

遅ればせながら、あけましておめでとうございます
もう2025年になって11日が過ぎてしまいましたね
Instagramで投稿していると、ついこちらのブログがおろそかになってしまいます。
農閑期なので畑に行かない日々
2月の中旬くらいから育苗ハウスの中で種蒔きが始まるので冬眠です(笑)
そうは言っても繁忙期にできない事をやったり
勉強会に参加したり、旅行したりと何かと飛び回っております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
12月に入っても例年より暖かい日が続いておりましたが
本日はみぞれがチラホラ
近くの山も雲を被って雪でも降っているのだと思います
やっと12月らしい気温になった気がします。
そんな中、すいか畑の仕上げの耕運をしています
少し前にボカシを撒いて緑肥と耕運したのですが
もう一度トラクターをかけて冬を迎えます。
これでいつ雪が積もってもいいぞ、と、いった感じですね
11月14日に今シーズン最終の「採れたて野菜のおまかせパック」の
発送が終了いたしました。
ご注文くださった皆さま、今秋もありがとうございました。
今秋は害虫や病害に今までに無いほど悩まされました。
そして気温がずーっと高いまま秋が過ぎていったため
小松菜、水菜、ほうれん草などの葉物野菜がグングンと伸びてしまい
収穫が間に合わないほどでした。
あらためて野菜の栽培の見直しを考えさせられました。
形や大きさが不揃いの物もあったと思いますが
お客様には満足していただけるよう心を込めて発送して参りました。
毎回の方、毎週の方など沢山ご注文してくださった方も多く
本当にありがとうございました。
野菜畑はそろそろ片づけ作業をして今シーズンは終わりです
そして、そしてすいか畑の方ですが
本日からボカシ撒きが始まりました。
このボカシは毎年主人が3月に仕込んでいるものです
緑肥もいい感じに伸びているので一緒に耕運します
来年も美味しい「どすいか」を育てるための大切な土作りの一環です
来年のすいか作りはもう今から始まっているといっても過言ではないかな・・・
突然ですが、
本日10月15日を持ちまして今シーズンの
「採れたて野菜のおまかせパック」のご注文受付を終了とさせていただきました。
早々に販売予定個数に達するご注文をいただきまして誠にありがとうございました。
完売いたしました。
発送は11月15日お届け分まで。
ご注文いただいたお客様に喜んでいただけるよう
全力でがんばりまーす!
今年の9月はいつまで30度越えの日が続くのだろうかと心配しておりましたが
ようやく秋の空気に入れ替わったようなこの頃です。
さあ、食欲の秋到来!
いよいよ土肥農園の秋野菜のシーズンが近づいてまいりました!
今年も「採れたて野菜のおまかせパック」を販売いたします。
↓これは詰め合わせの例です。参考までに
10月の中旬バージョン
11月になるとこんな感じになります。
今年も週に2回、採れたての野菜を発送。
葉物野菜を中心に約20種類(小松菜・水菜・ほうれん草・大根etc・・・)の中から
その時食べごろの野菜を収穫し詰め合わせにいたします。
中身は箱を開けるまでお楽しみです(^^)
野菜は7品入っております。
採れたて野菜のおまかせパックの価格は
1箱 1,780円です。(税込み)※送料別途
今年のお届けの日程は下記の通りです。
ご注文の際は下記の日程の中からご希望の日にちをお知らせください。
下記以外の日にちはお届けできませんのでご注意ください。
10月11,15,18,22,25,29日
11月1,5,8,12,15日
※北海道・九州は各日にち+1日のお届けとなります。
当農園のショッピングカートでは上記の日付を選択してください。
今年も火曜日と金曜日のお届けです。
よろしくお願いいたします。
ご注文はショッピングカートからお願いいたします。
なお、1日の発送数に限りがございますので、ご注文はお早めにお願いいたします。
特に上記の日程で毎週や複数回ご注文をされる場合はお早めにご注文をお願いいたします。
ご注文が多い場合は早めに締め切りとさせていただきますので、ご了承ください。
秋野菜の準備は毎年8月中旬ごろの作業になるので
すいかの収穫の合間に行ってまいりました。
今年もとにかく残暑が厳しく種蒔き後の水やりなどをしっかりと行いました。
おかげで雑草も元気よく伸びてしまい、草むしりが大変でした(笑)
今秋も新鮮な野菜を是非お楽しみいただけたら幸いです。
それでは、よろしくお願いいたします。
今年の夏も7月20~8月31日まで、
Instagramを使って「2024年どすいかフォトコンテスト」を開催しておりました。
応募して下さった皆さん本当にありがとうございました!
どれも素敵な写真ばかりで、皆さんの「どすいか愛」が伝わってきて
土肥農園一同とても励みになり、そして癒されました。
思わず笑顔になっていましたよ~~~!
本当にありがとうございました。
今年の受賞作品はどれがグランプリになってもおかしくありません。
私達も悩みに悩んでなかなか順位がつけられませんでしたよ!
それでは結果発表いたします!
★グランプリは!
@didi.etsukoさん
まさに元気いっぱい楽しい夏休みの思い出のひとコマです!
みんなで「どすいか」」にかぶりつく!これぞ夏の醍醐味だと思います。
きっとこの写真をみんなでわちゃわちゃしながら撮ったのだろうなーと
想像すると楽しさが伝わってきて、この写真を見て私達も
とても元気をいただきました。
そして綺麗に半月切りしてあるところもいいですね~
★準グランプリは!
発表の前にひとこと・・・
今年は本当に本当に悩みました。
そのため準グランプリは本来1名のはずでしたが
今年は2名にいたしました。
ではでは発表いたしますね。
まずお一人目は
@otowarauさん
静かな写真ですが、とても温かい気持ちに包まれた雰囲気が大好きな写真です
お誕生日を祝ってもらっている真ん中の子のはにかんだ笑顔も可愛いく
両隣のお兄ちゃんもやさいい笑顔でお祝いしてくれているのが伝わってきます。
特別な時間に「どすいか」を使っていただいて本当に嬉しく思いました。
そして準グランプリ、お二人目は
@exfcsforemanさん
3人の笑顔がとにかくとにかく最高です!!
すいかには笑顔が似合うな~とあらためて思いました。
アングルのアイディアもいいですね。
そして、食べて笑顔になったで賞は、準グランプリを2名にしたため
今年は1名です
@koharu4509さん
もう、柴犬の子犬はズルいです。可愛すぎますよ。
たぶん応募者の方は絶対に違う写真での受賞を考えていらっしゃったと思います。
この写真の他にも素敵なカットがたくさんあってどれも良かったのですが、
私達はこの写真がとにかく笑えて笑えて大大大好き。
「どすいか」の中身をしっかり食べて、皮の部分を利用してくれたアイディアもgood!
以上になります。
皆さん、いかがでしょうか?
素敵な写真ばかりでしょ。
「どすいか」をこんなにも笑顔と一緒に写していただいて
本当に幸せだと思いました。
そして皆さまの楽しい夏の思い出作りのお手伝いが今後もできたらいいなと思っております。
来年もぜひ開催したいと思います。
受賞された方には各賞の商品を送らせていただきますので、
Instagramのメッセージで後ほどご連絡させていただきます。
本日9月3日で今シーズンのすいかの収穫が終わりました。
今夏はとにかく暑くてクラクラするような毎日でした。
そんな中で熱中症なのか?と思うほど辛い日もありましたが
なんとか気合で乗り切り(笑)、そして
ケガもなく、本日まで頑張ることができてホッとしております。
皆さまからのご注文も本当にたくさんありがとうございました。
農協への出荷もシーズンを通して順調にできてやれやれです。
あとはすいか畑の片づけを頑張りまーす!
本日、8月25日(日)20:00をもって、今シーズンの「どすいか」のご注文受付を
終了とさせていただきました。
今シーズンも本当にたくさんご注文をいただきましてありがとうございました。
そして、今年もメールやお手紙、お葉書、そしてショッピングカートの備考欄に
沢山のメッセージや今年の「どすいか」の味の感想をいただきまして感謝でいっぱいです。
「冷蔵庫にどすいかが無いと夏が過ごせない」とか
「ついつい手が出てしまい、ペロリと4Lを食べちゃった」などの
皆様のお声に励まされ、炎天下の農作業も頑張ることができました。
本当に本当に感謝いたします。
それから、直接農園まで買いに来てくださったお客様もありがとうございました。
畑仕事の合間に販売しておりますので、夕方17:00からの予約制で
時間を限らせていただいての販売でしたが、
皆様にご協力いただき、本当にありがとうございました。
今年も忙しさのあまり、至らない事もたくさんあったと思います。
この場をお借りしてお詫びいたします。
今シーズンの収穫も残りわずかです。
収穫が終わった畑では着々と片づけも始まっています。
秋野菜の畑もブロッコリーや白菜、キャベツの苗を植えたり
種蒔きも始まっております。
9月1日に最後の発送をして今シーズンの発送、販売は終了いたします。
本当に本当にありがとうございました。
10月の第2週からは秋野菜の「採れたて野菜のおまかせパック」の発送が始ります。
なお、「採れたて野菜のおまかせパック」のご注文受付は9月末からになります。
販売間近になりましたら、またお知らせいたしますので
こちらもどうぞよろしくお願いいたします!
台風7号の動きも心配ですが
皆さま、お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。
さて、今夏も沢山のご注文をいただいてまいりましたが、
そろそろご注文の締め切り日をお知らせしたいと思います。
今シーズンのすいかのご注文受付は8/25(日曜日)20:00までとさせていただきます。
配達希望日の指定は9/1(日曜日)までとさせていただきます。
ショッピングカートも8/25(金曜日)20:00で終了とさせていただきます。
お電話やFAX、メールでのご注文も8/25までとさせていただきます。
最近は毎年暑い暑いと言っていますが、更に暑い夏でした。
というかまだまだ暑いです(笑)
この夏の最後にもう一回、「どすいか」を食べたい方!
8/25までにご注文いただければ幸いです。
今夏の食べ納めの「どすいか」のご注文はお忘れなく!
あと残り2週間ほどとなりましたが、まだまだ全力でがんばりま~す。
皆様も残暑を乗り切ってくださいね!
8月になりましたね!
厳しい暑さが続いております。パリ五輪も暑い戦いが繰り広げられているようですが
忙しくて見ていられません(笑)
さて、「どすいか」も収穫真っ盛りです。
こんな暑い時はよ~く冷やした「どすいか」を食べると
暑い身体がす~うっと涼しくなりますよ!
暑い夏を乗り切るためにもぜひ皆さんに「どすいか」を食べて
水分補給をしていただきたいです。
ご注文お待ちしておりますよーーーー!
ご注文はこちらからどうぞ→土肥農園オンラインストア
〒390-1401 長野県松本市波田10705-16
TEL 0263-92-2871
FAX 0263-92-5903
© 2016 DOHINOUEN. All Rights Reserved.