

ここ松本市波田地区は今日も雨が降ったり止んだりの
スッキリしないお天気です。
でも、お盆ころの大雨の時よりは気温も高く、
晴れ間が出る時間も多くなり、太陽が少し出れば蒸し暑いので
「すいかでも食べるか」という気分になります。
皆さまのお住まいのところはどうでしょうか?
さて、先日のブログでもお知らせいたしましたが、
今シーズンの「どすいか」もあと3日、8月25日でご注文の受付を終了とさせていただきます。
ショッピングカートにつきましては8月25日の20:00で終了とさせていただきます。
なんだか寂しいですね~。
夏の終わりにもう1回、シメパフェならぬ、「シメどすいか」はいかがでしょうか(笑)
今日、Instagramのストーリーズにもシェアしましたが、
どすいかを2tトラックに積み込んでいるところです。
沢山積むにはお行儀よく並べるのがコツなんです。
並んでいるすいかを見るとカワイイと思ってしまいます。
ここ数日スッキリしないお天気ですね。
松本は急に涼しくなってしまいました。
そして大雨による被害も各地に出ていて心が痛みます。
さて、今夏も沢山のご注文をいただいてまいりましたが、
そろそろご注文の締め切り日をお知らせしたいと思います。
今シーズンのすいかのご注文受付は8/25(水曜日)までとさせていただきます。
発送のお届け日の指定は9/1(水曜日)までとさせていただきます。
ショッピングカートは8/25(水曜日)20:00までで終了とさせていただきます。
以上、皆様よろしくお願いいたします。
なんだかお天気も悪いし、もう夏も終わり!?
なんて困ります!早くお天気が回復して、
また暑い日差しが戻って来て欲しいです。
この夏の最後にもう一回、「どすいか」を食べたい方!
8/25までにご注文いただければ幸いです。
あと残り2週間ほどとなりましたが、まだまだ全力でがんばります。
皆様も熱中症やコロナにはくれぐれもご注意を!
8月15日到着分までの期間限定販売しておりました、
当農園のスペシャルブランドすいかである「Granどsuika」
今年も大変ご好評をいただきましてありがとうございました。
今シーズンの販売は終了となりました。
あんなに大きなすいかなのに中身がびっしり詰まっていてビックリ!
とか、
すごくみずみずしくて本当に美味しい
とか、
お友達に幸運をプレゼントしたい等々・・・
感想もいただき本当にありがとうございました。
なお、通常の「どすいか」はまだ販売しておりますので
皆さまのご注文をお待ちしております!
九州や中国地方では大変な大雨になっておりますね
ここ松本も昨日からずーっと激しい雨が降り続いております。
今後の収穫や畑の状況がとても心配です。
なんだか暗い気分になってしまいそうなので、
ここで明るい話題を。
どすいかを買って下さったお客様からカワイイ笑顔の画像をいただきました!
この笑顔でこの大雨も吹っ飛ぶ明るい気持ちになれます。
そして何より癒されますゥ~(^^)
お子様に食べて笑顔になってもらうことが一番の喜びです。
お客様の許可を得て画像をアップいたしております。
皆さんもこの画像で癒されてくださ~い!!
昼間は猛暑、そして夕方の突然の雷雨。
夏真っ盛り!8月になりました。
「どすいか」はまだまだ販売中ですよ!
今年はいつまで販売しますか?というお問合せが増えておりますが、
8月いっぱいまで収穫したものを販売する予定ですので
ご安心ください。
ただ、畑の状況とご注文状況によりご注文の締め切りを
今後決めていきたいと思っております。
その時は、このブログやInstagram、Facebookでお知らせいたしますので、
ご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
今シーズン販売を始めて半月が経ちました。
すでにリピートのご注文を沢山いただいており、
嬉しい限りです。
私達も皆様のご期待に添えるよう頑張っております。
なお、4Lサイズのお届けが若干お時間がかかっており
お待たせして申し訳ございません。
1回に収穫できる最大限で頑張っておりますので、
ご了承いただけたら幸いです。
すいかの収穫が始まってから10日ほど経ちました。
梅雨明けしてから急に暑くなったので、皆様から沢山のご注文をいただいております。
本当にありがとうございます。
今の時期は8月下旬から9月上旬に収穫を迎えるすいかの蔓引きが
ようやく終わりこれから始まる交配作業と並行して
収穫や販売、そして発送の準備を行っているのでクラクラするほどの忙しさ。
いよいよ始まった東京オリンピックなんて全然見ていられません。
主人も大大大好きなサッカーも見られないですが、
それ以上にすいかを食べてくださったお客様の感想に感動し、仕事に励んでおります!
さて今の時期、カーペットを敷き完全にすいか仕様になっている家の倉庫です。
皆様のところへ発送する「どすいか」がお行儀よく並んでいます。
皆様のところへ行くことを心待ちにしてニコニコしているように見えませんか?
現在、沢山のご注文をいただいており、本当にありがとうございます。
ただ、発送までに少しお時間がかかっております。
私達も頑張って急いでおりまーす!もうちょっと待っててね!
今シーズンの販売は8月下旬までを予定しております。
まだまだありますので、皆様のご注文をお待ちしております。
突然ですが、
今シーズンのブラックジャックとサマーオレンジの販売につきましては
6月29日のブログでご案内させていただきましたが、
すでに販売予定個数に達するご注文をいただいております。
大変申し訳ございませんが、本日7月18日でご注文受付を終了とさせていただきます。
なお、Granどsuikaにつきましては、絶賛発売中です!
まだご注文受付可能でございます。
是非、幸運なギフトとして、また自分へのご褒美としてご注文をお待ちしております。
Granどsuikaにつきましては詳しくはこちらをご覧ください。
もちろん、通常のすいか「どすいか」もたっぷりありますので、
引き続きどしどしご注文をお待ちしておりま~す!!
安曇野市穂高駅前のレンタサイクル&カフェ ひつじ屋さんで
今年も「どすいか」のジュースが飲めますよ!
ひつじ屋さんのホームページはこちら
もうすでにひつじ屋さんには「すいかジュース始まってますか?」と
問い合わせが多数来ているらしいです。嬉しい~
今日、ひつじ屋さんが「どすいか」を引き取りに来てくれました。
明日から販売開始だそうです。
ひつじ屋の高橋さんと「どすいか」と主人のスリーショット
どすいかで作ったフレッシュジュースはめっちゃ甘い!
丸ごとすいかを飲み干す感じです。
安曇野をサイクリングして汗をかいた後にすいかジュースで
ぜひ喉を潤していただきたいで~す。
Instagramにも投稿しましたが、
こんなカワイイお葉書をいただきました。
今年も、すいかを当農園に直接買いに来てくれるので
ご予約のお葉書です。
なんてカワイイんでしょう~
「の」が逆だけど(笑) それがいい。
当農園(自宅)に直接すいかを買いにきていただく場合は完全予約制となっております。
メール、お電話等で受け付けております。
今シーズンの自宅での販売は7月16日頃からの予定です。
詳しくはホームページの「農園に買いに来られるお客様へ」
のページをご覧ください。
よろしくお願いいたします。
ご注文受付を開始してから、沢山のご注文をいただいております。
本当にありがとうございます。
一つ、お詫びですが、
当農園にお電話をいただく際ですが、
日中は畑に出ているため、携帯電話に転送してお電話を受けております。
作業内容によってはお電話に出られない場合もあります。
特に雨の日はメモも取りづらいため、出られないことも多々あります。
本当に申し訳ありません。
そこで、もし電話が繋がらなかった場合は
留守番電話にメッセージを残していただければ、折り返しお電話いたしますので
よろしくお願いいたします。
当農園のECサイト(ショッピングカート)、メールやFAXでのご注文も
承っておりますので、こちらもよろしくお願いいたします。
収穫まであと10日ほどです。
楽しみにしていてくださいね!
〒390-1401 長野県松本市波田10705-16
TEL 0263-92-2871
FAX 0263-92-5903
© 2016 DOHINOUEN. All Rights Reserved.