

先日のこと。私(妻)が風邪をひいてしまい2日間寝込んでいました。
その間に2回目のすいかの種まき日があり、主人に種まきを任せました。
一人でも十分できる仕事ですが、手伝えず申し訳無いなと思いつつ、
特に心配もしないですっかり任せていました。
その後も体調が悪かったので主人に育苗ハウスのことは任せて、
私は家から出ないようにしていました。
それがマズかった・・・
主人は発芽のタイミングをすっかり間違えていました。
私の体調も良くなり育苗ハウスで仕事をして、主人に言われたタイミングで
すいかの発芽前に様子を見てみると・・・・
すいかの種を蒔いた育苗箱の上にかぶせてある新聞紙が
今までに見たこともないくらい盛り上がっているじゃないですか!!!
慌てて主人を呼び、恐る恐る新聞紙を取り除くと、
もうすっかり発芽したすいかの芽が7~8センチほど伸びていました。
「これじゃ、モヤシじゃん!、豆苗じゃん!ヤバイヤバイ!」
完全に新聞紙取るタイミング間違ってる!と私が主人を責めると、
主人は「俺、いつもやってねぇし」と、間違えても仕方ないといった感じで
まるで責任感がない、なんてことだ。_| ̄|○
まあ、致命的な失敗ではありませんが、これから接ぎ木までの管理が面倒なことになりそうです。
あ~あ、なんてヒョロヒョロなんでしょう。
主人にはやられた(笑)
ちなみに、1番目のすいかは順調に生長しています。
〒390-1401 長野県松本市波田10705-16
TEL 0263-92-2871
FAX 0263-92-5903
© 2016 DOHINOUEN. All Rights Reserved.