

私達の大切な活動の1つに信州ぷ組があります。
その信州ぷ組の2016年度の活動を「地球暦」の上に書き込み
活動暦を作ってみました。
「地球暦」とは・・・
地球の1年を360度の円形の分度器のように示したもので、
1日を基準として太陽系の各惑星のその日の位置を示した太陽系時間地図と
教えていただきました。たぶん、これで合っていると思いますが・・・
例えば地球で2月23日には土星はどの位置にいるのか、
火星はどの位置にいるのかなどが一目でわかります。
よく太陽暦とか太陰暦とかいいいますが、
太陽を観測して作られた暦が太陽暦、月を観測して作った暦が太陰暦、
宇宙から見て地球がどこにあるのかを示した歴だから地球暦なんだとか。
まあ、色々と難しいことは抜きにして、
信州ぷ組の中には、この地球暦を農作業のめどをつけるためや
野菜の収穫時期を示すのに活用しているメンバーもいます。
そこで、信州ぷ組の活動もこの地球暦に書き込もうということになりました。
メンバーの奈巳さんに活動を地球暦に書き込んでいただき、
皆さんから画像をいただき、主人が貼り付けました。
ぷ組メンバーの圃場視察会や毎月の土の会(土壌分析の勉強会)
農業がオフシーズンになる冬は勉強会が目白押しでした。
こうして昨年一年を振り返ってみると、本当によく活動しています。
そして、新規就農の仲間が増えたことがとが嬉しいです。
今年度の活動暦もまた来年の今頃作るのかな?今から楽しみです。
ちなみに、「信州ぷ組活動暦」とヘタウマな字で書いたのは主人です(笑)
〒390-1401 長野県松本市波田10705-16
TEL 0263-92-2871
FAX 0263-92-5903
© 2016 DOHINOUEN. All Rights Reserved.